悪戦苦闘した図書館のストーリー&リズム教室
おにぎりくんの15ヶ月健診で、助産師さんからまたお土産もらったのと同時にやーっとコロナ落ち着いたから図書館で無料の音楽教室再開したわよーって聞いて😆
去年とかずーっとオンラインだったから参加してなくて…
ウェールズではウェールズ語を普及啓発するためにちょくちょくウェールズ語の絵本を頂けます😃
情報を得たので、さっそくお出かけついでに図書館へ行き詳細ゲット!
コロナで厳しかったから、全然来たことなかったけど二階は子供スペースで遊び場もあってキレイでいい感じ!!😍
そしてまた図書館でも絵本ももらって😲
アクセル・シェフラー (Axel Scheffler)さんの絵本もタダなの?!いいの?!って思っちゃいました😅Book Trust Wales様々🥺
こちらは仕掛け絵本なのでおにぎりくんもお気に入り🥰私はウェールズ語読めないので相方がいるときに読んでもらってます。でもほとんどのウェールズ語の絵本には英語も書いてあります!
図書館の音楽教室は一歳以下のと一歳から6歳まで6歳以上と分かれていて、おにぎりくんは一歳から6歳のStory and rhythm todder timeでなんと火曜、水曜、土曜のスクールターム期間中やっていました!
なかなか天気だったり朝寝があったりなかったりで時間が10時からで一週間に1回行ければよくて😅
初めて参加したときは
もー興奮しすぎて😵全然参加できなくて!
そもそもじっと座ってらんなくておもちゃで釣ってなんとか座らせて😥
周りの子がちゃんとできてるのにできないことに焦りもあり、
なんかおにぎりくんがおもちゃで遊んでは大はしゃぎするから周りの子の気を反らしちゃってすっごい申し訳なく感じてしまって😭
うちの子ちょっとヤバくない?って結構凹みました😢
2回目も遠くから気にはなるみたいなんだけど、たぶんどうやって参加したらいいか分からない感じなんですよね🤔
促しても逃げちゃったりするので、基本私が参加しながらおにぎりくん待ちしてるような感じでした😅
でもやっぱりおもちゃのが魅力的みたいで…
たまにおにぎりくんのように途中集中できないでおもちゃに行っちゃう子の親と慰め合ったりして(笑)
とりあえずこういう場でみんなが何をやってるかを見るのも勉強になるでしょと前向きに捉えつつ、また周りの親御さん達がほーんとに温かく走り回ってしまうおにぎりくんを見てくれるのでそれに甘えつつ😗
何回か行くと
絵本読み聞かせのときはいつの間にか一番前で参加してたり…
シャボン玉の時間にも混ざったりと
促さなくても自らおにぎりくんなりの参加の仕方をするようになりました😁
もちろん一番のお楽しみは教室後のおもちゃ時間ですが…😅
この教室に通っておもちゃで一緒に遊ぶということを学んだようで、いつも全部自分のものだったのが、貸してあげることができるようになりました!!🥺
こないだは、初めて歌のアクティビティにも参加できてみんなからも拍手されて私がめっちゃ喜んでたのもあっておにぎりくんも誇らしげでした🤗
少しずつですが周りの子の真似をして座りながら参加もできるようにはなってきたと思ってます😏
今日は相方も参加したらまさかの相方がいることに興奮しすぎて全然参加できなかったのですが😵
先生からも周りの親御さんからもおにぎりくんが楽しくて楽しくて仕方ないのが満面の笑みに出てるから全然問題ないわよって言ってもらえて、
先生とはおにぎりくんはコロナベビーで全然こういう会に参加できなくて人混みに来ると異様に興奮してしまう様子もあるから今後も積極的に参加したいんだって言うこと話せて、先生もいつでもウェルカムだって言ってくれてて🥺
ありがたい限りです🥰
夏休みになるので次の9月になるまで一旦終了なのですが、また9月から頑張って通いたいなーと思ってます🤗
最初の数回は本当に私がストレスだったのですが、来年から始まるナーサリーの練習にもなるし、何よりもお互い様よと言ってくれる空気感が居心地よいので気兼ねなく行けたら行こうかって場所が地元にあることに感謝です😍
正直おにぎりくんはこういうじっとして遊ぶ作業的のものは苦手なのは分かるのですが、世の中居心地のいいことばかりではないので、我慢することも学ぶ慣れるいい機会かなと思ってます🤨
これから少しずつ社会を学んでおにぎりくんなりの世界を広げて行ってもらえたらなと思ってます!
地元ケーフィリーの親子支援盛んなとこ本当に助かります!!今後もどんどん活用していきます!!😉